小学部

「小学部 修学旅行」

2022年11月1日 15時46分

 10月6日(木)に小学部の修学旅行が行われました。行き先は仙台です。少し肌寒い気温でしたが晴天に恵まれ、子ども達にとって思い出となる時間を過ごすことができました。

 仙台には新幹線に乗って向かいました。初めての新幹線に少し緊張した様子でしたが、切符を入れて改札口を通り抜けた後の姿に安堵感やちょっとした達成感を見て取ることができました。また、ホームや車内ではマナーを守って移動することもできました。

 スリーエム仙台市科学館は、どのコーナーも参加・体験型が多く、子ども達が親しみやすいものばかりでした。脳の錯覚により奥行きが分からなくなってしまう「エイムズの部屋」では、体験を通して、科学の不思議や仕組みについて知ることができました。

 昼食は、仙台の名物「牛たん」を堪能しました。特に牛たんハンバーグは食べ応えがあり、「大きくておいしい!」と笑みがこぼれていました。

 子ども達が一番楽しみにしていた買い物では、大型ビル内のショップやエキチカおみやげ通りを見て歩き、家族へのお土産やお目当ての品物を購入することができました。購入時には、順番にレジに並ぶといったマナーや店員さんとのコミュニケーション、金額に応じた支払いなどの貴重な経験を積み重ねることができました。

 今回の修学旅行を通して、集団行動や公衆道徳など、望ましい経験を積むことができました。この経験を今後の教科学習や学校生活に生かしていきたいと思います。

 


 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 

 
 
 

 
 

 
 
 
 

 

 

小学部 遠足 ~カルチャーパークに行こう~

2022年9月29日 11時12分

 9月22日(木)に、郡山カルチャーパークのドリームランドに遠足に行きました。曇り空ではありましたが、心地よい気温の中、元気に活動することができました。

 はじめに乗ったのは、メリーゴーランドです。教師と一緒に馬車に乗りました。風を感じながら気持ちよく乗ることができました。次のゴーカートでは、自分でもハンドルを少し動かしながら運転することができました。この他にもいろいろな乗り物に乗りましたが、一番のお気に入りは、「パラトルーパー」です。高く上がるだけではなく、回転もします。「回るのが面白い。」と言いながら何回も乗りました。楽しみにしていたお弁当とおやつタイムでは、皆でお菓子交換をして、会話のやりとりを楽しみながら過ごすことができました。

 1日では遊びきれないほど、楽しく活動することができ、思い出いっぱいの遠足となりました。

「小学部 校外学習」

2022年7月5日 11時45分

 6月28日(火)、小学部校舎内学級の児童で郡山駅前へ校外学習に行ってきました。

行きは、スクールバスで出発です。はじめに、新幹線ホームへ行きました。6年生は、9月予定の修学旅行事前学習を兼ねての見学です。多くの人が行き交う駅の雰囲気を感じたり、利用予定の下りホームへの行き方を確認したり、ホームに入ってくる新幹線を見たりすることができました。

 次に、買い物をしました。欲しい物を決めてはきたものの、どれにしようかと迷ったり、予算をオーバーしないように計算したりしながら、いろいろなお店であれこれ迷いつつも好きな物を買うことができました。

 昼食では、好きな物が買えた満足感やいつもよりもたくさん歩いたことで箸の進みが速く、あっという間に食べ終わってしまいました。

 そして、電車を利用して須賀川駅まで帰ってきました。疲れてはいるものの座ることなく、むしろ揺れを楽しみながら元気に帰ってきました。とても暑い日でしたが、充実感でいっぱいの一日となりました。

 

              

 

 

 

 

 

 

 

   

運動会

2022年6月16日 16時21分

6月9日木曜日、小学部の運動会を体育館で行いました。当日は、校舎内学級児童が参加しました。わかくさ学級児童は、感染症予防のため、万国旗や看板の制作や応援ビデオにより参加するとともに、歌やダンスなど、ベッドサイドの授業の中で運動会の学習を行いました。児童が制作した万国旗や看板で華やかに体育館を装飾し、「みんなでゴー!」「たのしくゴー!」「えがおでゴー!」のスローガンのもと、個人競技、団体競技、ダンスなどの種目に取り組みました。

ドリブルやS字コースなどそれぞれの課題をクリアした後、全員でストラックアウトに挑戦!皆で夢中で玉を投げ、9枚の全てのパネルを抜ききった「みんなでストラックアウト!」、

親子でペアになり、相手コートの得点ゾーンに玉を投げ入れ、勝敗を競い合った「愛は勝つ!」、

あいみょんの「双葉」に合わせてバルーンを動かしたり、高く上がったバルーンの中を走り抜けたりして楽しんだ「バルーンダンス」‥

みんなの笑顔や歓声に包まれた、和やかで楽しい運動会となりました。

表彰やあいさつ、片付けなど、子どもたち一人一人が自分の仕事にも責任をもって取り組むことができました。

 

 

 

入学・進級おめでとう会

2022年4月25日 17時12分

4月18日(月)に「入学・進級おめでとう会」を行いました。

校舎内学級の児童3名が集まり、自己紹介をし合ったり、みんなでゲームをしたりしました。わかくさ学級の児童11名は、今年度もビデオ映像により参加しました。

 

自己紹介では、児童一人一人が自己紹介カードを制作し、好きなことや得意なこと、今年の学習で楽しみなこと、がんばることなどを発表しました。

好きなこと、好きな食べ物やテレビ番組など、友達との共通点を見つけたり、初めて知ることに驚いたりしながら、興味をもって発表を聞いたり、ビデオ映像を見たりすることができました。

 

ゲームでは、スリーヒントクイズを行いました。

子どもたちは、少しずつレベルアップするクイズの答えを真剣に考え、校長先生から「正解!」の判定をもらうと、互いに称賛の拍手を送っていました。正解すると、教頭先生から好きなキャラクターのシールをもらい、とてもうれしそうな様子でした。

 

おめでとう会を通して、お互いを知り仲良くなるきっかけを作ることができました。

これからも日々の学習や行事を通して、お互いをよく知り、楽しくかかわり合い、協力しながら生活できるように取り組んでいきたいと思います。

「豆まき会」

2022年2月7日 14時25分

 小学部では2月3日(木)、「豆まき会」を行いました。節分のお話では、鬼が苦手な物のクイズを行いました。問題が出るとすぐに手が挙がり、「豆」に「ヒイラギ」に「イワシ」と自信を持って答える児童の様子が見られました。また、節分や立春についてカレンダーで確認して、この時期が1年の中でも大きな節目であることも学びました。最後にコロナ禍である今、早くこの状況が改善されることを祈りながら豆まきの歌をみんなで歌って会を終わりました。

お楽しみ会

2021年12月27日 09時22分

 小学部では、12月16日(木)に、お楽しみ会を行いました。毎年、阿武隈小学校の特別支援学級のみなさんが来校し一緒に行っていましたが、今年度は昨年度に引き続き、感染症対策のため、本校の児童のみで行いました。

 阿武隈小学校のみなさんには、児童たちがクリスマスの飾りを協力して制作し、お届けしました。阿武隈小学校のみなさんからは、クリスマスカードや、バーバリウムを頂きました。児童たちからは、「すてき!」「来年は、会えるといいね。」と言う声が聞かれました。

 お楽しみ会では、それぞれの学級で、出し物を準備し、みんなの前で披露しました。1年生は、「ダッシュコンサート」、5年生は「かんつみゲーム」、6年生は「スリーヒントクイズ」でした。趣向を凝らした出し物に、大いに盛り上がり、児童たちの笑顔と笑い声で会場がいっぱいになりました。

 クイズの後は、みんなで「ジングルベル」を歌いました。歌い終わると、どこからか鈴の音が聞こえ、サンタクロースとトナカイがやってきてくれました。一人ずつサンタクロースからプレゼントをもらい、児童たちは大喜びでした。

 大満足の楽しい会となりました。

 来年こそは、阿武隈小学校のみなさんと一緒にできることを願っています。

   

 

   

小学部 校外学習「図書館へ行こう」

2021年12月7日 15時42分

 12月3日(金)に小学部の児童3名が校外学習で須賀川市民交流センター「tette」内にある中央図書館へ行ってきました。

 はじめに、司書の方から絵本の読み聞かせをしていただきました。また、色や形、旬の季節をヒントに果物の名前を当てるクイズをだしていただきました。はじめは緊張していた児童ですが、クイズでは、「はい。イチゴ。」と元気に答え、手作りの仕掛け果物を見たり、触ったりしながら楽しい時間を過ごすことができました。

 司書の方への質問コーナーでは、一人一人質問し、丁寧にお答えいただきました。その中で、蔵書の本を一日に一冊読み続けても、何百年もかかるという話を伺い、全員が驚きの声をあげました。

 館内では、それぞれに好きな本を手に取って読んだり、司書の方から伺ったおすすめの本を探したりしながら、それぞれお気に入りの本をたくさん見つけて借りることができました。帰校する時間が近いことを伝えると、「ちょっとまって。」とまだまだ時間が足りないという声が聞かれました。

 学校に着くと早速、友達と借りた本を見せ合ったり、自分で読んだり、教師に読み聞かせをしてもらったりして楽しみました。

 校外学習を通して、本の楽しさや面白さを改めて感じるとともに、公共施設の使い方、公共の場でのマナーや約束を確認して活動することができました。

 須賀川中央図書館のみなさん、お忙しい中読み聞かせや丁寧な案内をしていただきありがとうございました。

                 

 

 

 

 

 

 

 

「運動会」

2021年12月7日 11時42分

 小学部の運動会は、年度当初、6月に計画していましたが、新型コロナウイルス感染症対策のため延期し、11月26日(金)に行いました。昨年度と同様に、競技数を減らす等、規模を縮小して、授業の中で行いました。校舎内学級の児童3名と、リモートで訪問学級の児童1名が参加しました。わかくさ学級の児童は、感染症対策のため参加はできませんでしたが、「応援ビデオ」を作成し、運動会を盛り上げてくれました。

 個人競技では、校舎内学級の児童は、ハードルなどの障害物を越えて進み、ボールをゴールに向かって蹴ったり、訪問学級の児童は、教師とボールでやり取りをしたりしながら、ゴールを目指しました。最後まで力強く走ったり、教師とのやり取りを楽しみながら参加したりする姿が見られました。

 親子競技では、お父さんやお母さんとペアになり、「はらぺこあおむし」の旗をもって、布の下を通り抜けたり、三角コーンの周りを回ったりと、協力して進みました。最後には、親子でメダルを掛け合い、記念撮影をしました。息の合った姿に歓声が沸き上がりました。

 また、児童たちは、はじめの言葉や終わりの言葉、ラジオ体操などの役割にも進んで取り組みました。また、高学年の児童は、学習の中で身に付けたICTの技術を活用してプログラムを作成したり、運動会終了後の後片付けを進んで行ったりしました。

 今年の運動会のスローガンである「みんなでゴー! たのしくゴー! えがおでゴー!」のとおり、みんなで楽しく、笑顔がいっぱいのよい運動会となりました。

 ご家族の皆様には競技にご参加いただき、ありがとうございました。温かいご声援に児童たちは最後まで自分の力を発揮し、頑張ることができました。

   

   

「修学旅行」

2021年11月29日 11時22分

 11月11日(木)に小学部6年生1名が那須方面に修学旅行に行ってきました。お天気にも恵まれ、お友達や多くの先生方に見送られながら笑顔で出発しました。移動は、感染症対策として、スクールバスを利用しました。

 はじめに、「那須オルゴール美術館」に行きました。世界各国のオルゴールが100点以上展示されていました。児童は、今まで見たこともない様々なオルゴールとその仕組みに驚いていました。特に、オーケストラ方式のオルゴールに興味津々で、立ち止まってよく見ていました。また、迫力あるオルゴールの演奏を楽しむことができました。「オルゴール教室」では、1000種類以上のパーツの中から、好きなパーツを選び、飾りつけ、自分だけのオルゴールを作りました。曲は、大好きな「いつでも何度でも」を選び、素敵なオルゴールが完成しました。

  次に、「お菓子の城ハートランド」で、家族やお友達へのお土産を購入しました。

 感染症予防のため、日頃、外出することも少ない中でしたが、修学旅行を楽しみに事前学習に取り組んだり、感染症対策を講じながら修学旅行に期待感をもち、参加したりと、貴重な体験をすることができました。修学旅行に参加できたことは、これからの活動への自信となりました。学習したことは、今後の生活にも生かしていきたいと思います。