中学部

対面式

2020年5月18日 08時03分

 4月10日(金)3校時に体育館で中学部の新入生と在校生の対面式が行われました。

2・3年生は、新入生を迎え入れるため、4月8日(水)の5・6校時に招待状や飾りづくりに取り組みました。新たな仲間を迎え入れるため、一人一人の役割に責任をもち、丁寧に制作活動に取り組むことができました。

 対面式当日は、自己紹介やさいころゲームを行いました。さいころに書かれている「特技」「みんなに一言」等の中から、出た目の質問事項を、一人ずつ紹介していきました。中学部の仲間たちの新たな一面を知る機会となり、新入生と在校生の交流を深めることができました。

 

小・中学部校外学習「まほろんへ行こう」

2020年1月8日 13時24分

 12月18日(木)に校舎の小学部と中学部合同で白河市にある福島県文化財センター白河館「まほろん」へ行ってきました。学校へ来てくれる「おでかけまほろん」は何度か体験した生徒もいましたが、ほとんどの児童生徒たちははじめて「まほろん」へ行きました。最初に館内を見学しながら学芸員の方から縄文時代などの昔の生活について説明していただいた後、「ミニはにわづくり」と「火おこし」の体験をさせていただきました。

 「はにわづくり」では、腕や鼻を取り付けるのに苦労しながらも一人一人、表情の違う個性的な「はにわ」を作って持ち帰ることができました。また、「火おこし」体験では、友達と協力しながら挑戦し、火をつけることに成功した人もいました。「まほろん」の職員から昔の生活で使った道具についての話も聞くことができ、学校ではなかなか体験できない活動を楽しみながら学ぶことができました。